*この記事は、プロモーション・広告を含みます。
赤ちゃんモデルって儲かる?稼ぎ・給料はどのくらい?もらえる報酬(ギャラ)と収入【出演料 =謝礼の相場】
「子供を赤ちゃんモデルにしたいけど、赤ちゃんモデルってどれくらい儲かるんだろう?」って考えたことはありませんか?
赤ちゃんモデル事務所に所属すると、どこの事務所であれ所属費用がかかります。
事務所もビジネスなので当然なわけですが、少なくとも所属費用分くらいのギャラは稼げたら嬉しいですよね。
そんなあなたのために、この記事では、赤ちゃんモデルの給料・収入についてご紹介します。
お子さんをプロのベビーモデルにしたいとお考えでしたら、記事をご参考にしてくださいね。
赤ちゃんモデルの報酬・ギャラまとめ
赤ちゃんモデルの報酬(ギャラ)はお仕事の種類によって違います。
それぞれの報酬を順番にご紹介していきます。
商品パッケージモデル・雑誌モデル
パッケージや雑誌1本あたり数千円〜数万円
この仕事は、企業からオファーを受けた場合と、一般公募のオーディションの場合とで報酬に大きな差が出ます。
雑誌の出演と言っても様々ですが、読者モデルとして出演する場合は、実績がないとよくても数千円ほどの報酬です。
読者モデルの場合は報酬は0円に近いと思った方が良いでしょう。
オムツのテレビCM
CM1本あたり10万円〜20万円
※大手企業の中には50万円ほどの報酬が発生するところもあります!
赤ちゃん用オムツのCMは、数あるテレビCMの中でも人気が高く、出演するのはかなり難しいと言われています。
CMモデルとして起用されるのは、ほとんどがベビーモデル専門の事務所に所属している赤ちゃんモデルで、事務所所属の赤ちゃんモデルに対して企業側がオファーやオーディションを行うことが一般的です。
赤ちゃんモデルの仕事の中でも、オムツのCMは報酬額が高めに設定されています。
エキストラとしてのテレビ番組出演
ほとんどの場合は0円
※過去に他の番組などに出演したことがある場合は、報酬が数万円ほどになることもあります。
エキストラの仕事は、母親に抱きかかえられているだけであったり、短い時間の出演など、あまり目立った出番がないお仕事です。
これは、ほとんどの場合ノーギャラで、ボランティア感覚での出演ということが多いでしょう。
子役としてドラマなどに出演
- バラエティ番組1時間あたり6万円〜10万円
- ドラマ1話あたり5万円~7万円
- 映画1本あたり数万円〜数十万円
レギュラーとして連続ドラマに出演すると、報酬は60万以上になります。
さらに人気子役にもなれば、報酬は一気に2〜3倍は上がると言われています。
芦田愛菜ちゃんは天才子役として大ブレイクし、日本で知らない人はいないくらいの女優になりましたが、最も勢いが良い時期はCM1本の出演料が最高2500万円ほどだったそうです。
最初は数千円ほどの報酬でも、子役として人気が出れば数千万円ほどの報酬額になる可能性もあるということですね。
赤ちゃんモデルのお仕事では、一般公募のオーディションか企業からのオファーかで報酬額は大きく変わります。
また、エキストラや読者モデルなど比較的手軽に始められるお仕事は報酬額が低く、レッスンが必要なCMやドラマ出演などは報酬額が高く設定されています。
赤ちゃんモデルはどのくらい出演料がもらえる?
一般公募オーディションで選ばれた場合、多くは撮影の当日に出演料がもらえます。
ですが、撮影場所までの交通費などは自腹であることがほとんどなので、出演料の半分ほどは交通費で消えてしまうということになります。
事務所に所属していたとしても、オーディションやレッスンのための交通費は原則モデル側が負担することになっています。
そして、出演料は基本的に企業から事務所に振り込まれ、そこから手数料などが引かれてモデル側に振り込まれる仕組みです。
当然出演料は仕事によって異なります。
例えば子役の場合だと、人気番組に出演するだけでたくさんの人に知ってもらえるという露出効果があります。
その効果が大きければ出演料無しということもあるそうですが、人気番組に出演することで次のお仕事をもらえる機会が増えると考えれば、最初は出演料無しでも頑張る意味はあるでしょう。
また、企業によって異なりますがCMや宿泊つきのロケは比較的出演料が高額で、ほとんどが6千円~2万円ほどだそうです。
オーディションなどの衣装は基本的に自己負担になりますが、子役として人気が出て指名のお仕事が来るようになれば、スタイリストなどを付けてもらうことも可能です。
ただ、オーディションなどの衣装を全て揃えるとなるとかなりの出費になるので覚悟しておきましょう。
人気子役の出演料はいくらぐらい?
ちなみに、普通の子役であればバラエティー番組1本あたりの出演料が6万円~10万円ほどで、民放ドラマで連続ドラマの場合は1話あたりの出演料が5万円~7万円ほどです。
NHKの出演料はもう少し安いみたいですが。
例えばオムツのCMは、企業や赤ちゃんモデルによっては30万円~50万円くらいの出演料がもらえると言われています。
人気子役と言えば芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんが有名ですが、ここまで人気が出ると出演料の桁上がります。
ドラマなどは1話あたり20万円~30万円ほどで、CMは1年契約で芦田愛菜ちゃんがなんと2012年は1本あたり2500万円~3000万円、鈴木福くんが1本あたり1000万円ほどだそうです。
ここまで来れるのはほんの一握りですが、夢と希望があるお仕事であることに間違いはありません。
赤ちゃんモデルのCM出演でもらえるギャラについて
赤ちゃんモデルのギャラがどのくらいなのか、あまり知らないという方が多いのではないでしょうか。
もちろんお仕事の内容や依頼する企業、赤ちゃんモデルの実績などでギャラの金額は大きく変わります。
それだけではなく、人気子役などのギャラに関しては多々公開されていますが、赤ちゃんモデルのギャラのことは詳しく公開されているサイトはあまりありません。
赤ちゃんモデルのギャラ事情があまり知られていない理由は、こういったところにあるのかもしれません。
しかし、現在はネットやSNSが普及しているので赤ちゃんモデルの両親や親戚など、実際に活動されている方の声を簡単に聞くことができます。
ギャラのことを詳しく書く方はあまりいませんが仕事内容や体験談など、推測で書かれたサイトよりも参考になることが多いでしょう。
では、これから実際に赤ちゃんモデルを体験した方やサイトを参考に、赤ちゃんモデルのCMのギャラを紹介していきます。
赤ちゃんモデルを起用したCMと言っても、赤ちゃんモデルがメインのものとそうではないものがあります。
赤ちゃんモデルが起用されている有名なCMといえば、ムーニーやメリーズ、パンパースなどの赤ちゃんグッズのCMが頭に浮かぶと思います。
さらに、2016年頃に話題になったのが赤ちゃんとゴールデンレトリーバーが出演する、大手ショッピングサイトAmazon のCMです。
もちろん企業側が具体的なギャラの金額を公開するようなことはしておらず、実際にCMに出演した人しかわかりません。
そのため、ここからは様々なサイトを参考に推測した、赤ちゃんモデルのCMのギャラについて紹介していきます。
CM出演のギャラ(有名企業の場合)
有名企業のCMとは、全国で放送されており誰もが知っているようなCMのことを言います。
そのようなCMに赤ちゃんモデルとして出演すると、ギャラはどのくらいもらえるのでしょうか。
数ある赤ちゃんモデルのお仕事の中でも、有名企業のCM出演はギャラの金額が高めで人気のようです。
一般的にCM1本あたり10万円~20万円ほどのギャラが発生するそうですが、企業によっては30万円~50万円ものギャラが発生するところもあると言われています。
しかし、今ご紹介したのはあくまで赤ちゃんモデルがメインとして出演しているCMのギャラで、メインでない場合は場合は1万円~3万円ほどのギャラが一般的だそうです。
ちなみに、有名企業のCMは事務所に所属している赤ちゃんモデルを対象にオファーやオーディションを行っているので、出演したいならまずは事務所に入ることが大前提です。
CM出演のギャラ(地方CMの場合)
地方CMにメインで出演した場合、CM1本あたり5万円~10万円ほどのギャラが一般的のようです。
やはり有名企業のCMより金額は下がってしまいますが、それでも高額であると言えます。
また、有名企業との違いはギャラだけでなく、衣装や交通費などにもあります。
例えば、有名企業のCMでは衣装が準備してあったり交通費が支給されたりしますが、地方CMでは全て実費という場合が多いので、手元に残るギャラはその分少なくなります。
雑誌モデルのギャラはどれくらい?
CM以外にも赤ちゃんモデルのお仕事はたくさんありますが、雑誌も人気のあるお仕事です。
ただ、雑誌のギャラはほとんど無いと考えた方が良いでしょう。
有名な赤ちゃん雑誌といえば、Baby-mo(ベビモ)、ひよこクラブ、赤すぐなどですが、このような誰もが知っている雑誌に掲載されればギャラはある程度期待できます。
雑誌はCMと違って一般公募でもオーディションを行っているところがありますが、基本的に一般公募の場合のギャラは0に近く、プロの赤ちゃんモデルとして企業からオファーを受けた場合は、ギャラの金額も上がります。
そのため、雑誌はお仕事としてやるのではなく、思い出や記念として考えている親が多いようです。
また、ギャラの違いは掲載される場所によっても大きく変わります。
例えば最後のページなどあまり人の目に触れないところはギャラが低く、表紙など注目度が高いところはギャラが上がるといった感じです。
有名カタログモデルや有名雑誌モデルのギャラ
雑誌のお仕事も企業や赤ちゃんモデルの実績などでギャラの金額は変わってきます。
先ほど紹介した3つの雑誌のような有名な雑誌では、1日撮影をして多くても1万円~2万円ほどのギャラだそうです。
少ないところでは5千円~1万円ほどしかもらえない場合もあると言われています。
ただ、有名なカタログや雑誌に載ったからと言って、必ずギャラが発生するとは限りません。
例えば読者モデルとして雑誌に載っている赤ちゃんモデルは、ギャラが発生しないことが多くあります。
世に広く知られている雑誌に載ってもギャラはそこまで多くもらえませんが、思い出や記念として考えればギャラが発生するだけでも良いのかもしれません。
雑誌は一生残るものなので大きな自慢にもなりますし、とても価値のあるものになるでしょう。
読者モデル・新聞/チラシのギャラ
有名な雑誌やカタログとは違い、新聞やチラシの場合はギャラはほとんど期待できません。
良くても5千円~1万円のギャラが発生する程度ですが、交通費や衣装代などが自腹だと最終的に赤字ということも珍しくありません。
全国的に読まれている雑誌やカタログには、ほとんどが事務所に所属している赤ちゃんモデルしか起用されませんが、それ以外の新聞やチラシに読者モデルとして載る場合は、一般公募でオーディションを行っていることが多いです。
一般公募は企業のサイトで募集している場合や、雑誌に応募用紙がついている場合などがあり、気軽に応募できるのが特徴です。
そのため、事務所に所属していなくても選ばれる可能性がありますし、合格率は非常に高いと言えます。
誰でも簡単に応募でき、運が良ければ選ばれるといった感じなので思い出作りには良いかもしれません。
ドラマ・テレビ番組に出演した場合のギャラはどれくらい?
やはり最終的にあこがれるのは、赤ちゃんモデルとしてドラマやテレビ番組に出演することではないでしょうか。
テレビに出るのはすごいことなのでギャラも相当良いのではないかと期待する方も多いと思います。
結論から言うと、ドラマやテレビ番組に赤ちゃんモデルが出演してもギャラはほとんど期待できません。
その理由は、まだ赤ちゃんなのでがっつりセリフがあったり何か重要な役割を任されることがないからです。
ドラマやテレビ番組でギャラが期待できるのは子役になってからであり、実力が伴っていればどんどんギャラは上がっていくでしょう。
ただ、赤ちゃんモデルがメインとなっているテレビ番組もあります。
有名なのはおかあさんといっしょや、いないいないばあっ!などのNHKの番組です。
この長い歴史のある番組に出演するとなると、ギャラが出ないわけないと思いますよね?
もしかしたら人気子役と同じぐらいのギャラが発生するのではないか、連続出演できればもっとギャラ上がるのではないか、など親からするととても気になるところだと思います。
次の見出しではドラマやテレビ番組のギャラについて1つずつ紹介していきます。
ただ、ギャラについては赤ちゃんモデルではなく子役としてのものなので、注意して読んでください。
NHK番組に出演したらギャラはどれくらいもらえる?
みなさんもご存知のNHK番組「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」に出演したら一体どのくらいのギャラが発生するのでしょうか。
このような、テレビ業界の中でも放送年数が長く有名な番組であれば、1回の出演でかなりのギャラがもらえるのではないかと期待してしまいますよね?
これはあくまで推測ですが、1本あたりのギャラは5千円~1万円ほどと言われています。
実際どのくらいなのかはNHKと赤ちゃんモデル側しかわからないので、もしかしたらもっと多いかもしれませんし反対に少ないかもしれません。
ただ1つ言えるのは、NHKのギャラはテレビ業界の中でも少ない方だということです。
ではなぜ、ギャラが少ないとわかっていて多くの芸能人達はNHK番組への出演を強く望んでいるのでしょうか。
その理由は、NHKは全国放送である上に若い人から年配の人までが見ているので、出演することで名前を世に売り出すことができ、自分をアピールできるからです。
バラエティー番組などに出演したらギャラはどれくらいもらえる?
バラエティー番組に赤ちゃんモデルが出演しているのは見たことがありませんが、唯一あるとすれば「はじめてのおつかい」という番組です。
この番組は、昔と今では出演している子どもの年齢が変わってきており、放送が始まった頃は4~5歳の子どもが多かったのですが、最近では2~3歳の赤ちゃんがメインになっています。
なぜかというと、5歳ぐらいの子どもだとカメラの存在に気付いてしまい、番組が成り立たなくなってしまったからです。
「はじめてのおつかい」のようなバラエティー番組などに赤ちゃんが出演した時のギャラは、1時間の番組だと5万円~10万円が一般的であるようです。
ただ、赤ちゃんがメインとして番組に出演することはほぼ無いので、ギャラはあまり期待できません。
ドラマに出演したらギャラはどれくらいもらえる?
赤ちゃんモデルがドラマに出演してもあまりセリフが無く、エキストラとしての出演が多いのでギャラは無いに等しいでしょう。
エキストラより重要な役で登場シーンも多ければ、1話あたり5千円~1万円もらえれば良い方です。
もし月9など視聴率の高いドラマに出演しても、1話あたり3万円~5万円ほどのギャラのことが多いそうです。
さらに、数あるドラマの中でも不動の人気を誇るNHKの大河ドラマに出演した場合でも、1話あたり2万円以下のギャラしか発生しないと言われています。
やはりテレビ局や出演頻度、役によってギャラの違いはありますが、赤ちゃんモデルや子役がドラマに出演しても思ったよりギャラは少ないです。
結局、赤ちゃんモデルは稼げる?稼げない?
ここまで赤ちゃんモデルのギャラについて、推測ではありますが具体的に紹介しました。
そこで、結局赤ちゃんモデルになれば稼げるのか稼げないのか、気になっている方も多いと思います。
「もしかしたらわが子が有名な赤ちゃんモデルになって、とんでもないギャラがもらえるようになるかもしれない!」などとつい夢を見てしまいそうですが、赤ちゃんモデルで数百万円や数千万円を稼ぐのは残念ながら不可能です。
子役になって芦田愛菜ちゃんや鈴木福くんぐらい人気が出ればありえますが、そこまでいけるのもほんの一握りです。
また、赤ちゃんモデルとして活動していくうえで、収入だけでなく出費にも目を向けなければいけません。
たとえば、ギャラが数千円だとしても撮影に必要な衣装代や交通費が自己負担であれば、実際手元に残る金額は数百円程度かマイナスになることも珍しくありません。
さらに事務所に所属して赤ちゃんモデルをするのであれば、年間20万円ほどはかかることを頭に入れておきましょう。
一般公募でのギャラ1:謝礼金や交通費
事務所に所属しておらず企業からの直接オファーの仕事でない限り、ほとんどの場合がギャラは発生しません。
しかし、企業によっては謝礼金や交通費としてギフトカードや図書カード、現金などで千円~3千円ほどもらえる場合もあります。
少額かもしれませんが、衣装代など今後の活動の足しになるのはありがたいことです。
一般公募でのギャラ2:雑誌や衣装のプレゼント
これはギャラと言えるのかどうか微妙なところですが、たとえば読者モデルとして赤ちゃん雑誌などに載ると、その雑誌をプレゼントしてくれるところもあります。
ベビーブランドの場合だと、ポスターやカタログのプレゼントや、撮影で着た衣装がもらえることもあるようです。
お金ではないものの、一生残る宝物となるのではないでしょうか。
一般公募でのギャラ3:クーポンのプレゼント
ベビーブランドでのお仕事では、そのブランドの買い物に使えるクーポンなどがプレゼントされることもあります。
こちらもギャラではありませんが、欲しいものがお得に買えたりするのでプレゼントとしてはとても良いものだと思います。
赤ちゃんモデルはギャラを目的としてはいけない!
ここまで説明してきたように、一般公募の場合はほとんどギャラは発生しませんし、応募する方も記念や思い出を目的としていることが多いです。
ギャラを目的に赤ちゃんモデルをするのであれば、事務所に所属してしっかりレッスンを受け、大手企業からオファーを受けるぐらいになる必要があります。
赤ちゃんモデルでしっかりギャラが欲しいなら?
せっかく赤ちゃんモデルをするならギャラが欲しいという方も多いのではないでしょうか。
先ほども軽く説明しましたが、赤ちゃんモデルとしてしっかりギャラをもらうなら、まず赤ちゃんモデルの事務所に所属するのが必須です。
最近は働き方も多様化し、事務所に所属せずに個人で活動している赤ちゃんモデルもいます。
しかし、大手企業は事務所に所属している赤ちゃんモデルしか起用しないというところがほとんどなので、個人で活動していると企業からオファーを受けにくくなります。
もちろん個人でもしっかりギャラをもらっている赤ちゃんモデルもいますが、最初のうちは事務所から仕事をもらって経験を積んでいくのが大切です。
事務所に所属すればギャラがもらえる?
赤ちゃんモデルとしてギャラをもらうには事務所に入る必要があると言いましたが、事務所に入ったからといってすぐにお仕事がもらえるわけではありません。
一般的には、事務所に入ってまず最初は赤ちゃんモデルとしてのレッスンを受けます。
そこから徐々にお仕事がもらえるようになるという仕組みです。
赤ちゃんモデル初心者は無料オーディションに参加してみましょう!
赤ちゃんモデルとしてギャラをもらいたいけど、いきなり事務所に所属するのは不安という方もいると思います。
赤ちゃんモデルを始めたばかりで事務所に入るか迷っているのであれば、無料で受けられる赤ちゃんモデルのオーディションに参加してみるのがおすすめです。
無料オーディションに参加することで、他の赤ちゃんと比較できたり自分の子どもが赤ちゃんモデルに向いているのかを確認できたりします。
赤ちゃんモデルとして出演するには
わが子が雑誌やCMに出演し、さらに報酬まで貰えたら嬉しいですよね。
しかし、どうすれば赤ちゃんモデルになれるのかわからない方もいると思いますので、赤ちゃんモデルになるための3つの方法を解説していきます。
1.オーディションを受ける
2.事務所に所属する
3.読者モデルとして出演する
オーディションを受ける
赤ちゃんモデルに興味はあるけど事務所に所属するほどではない、という方に向いている一般公募のオーディションです。
プロモーション会社や企業などが開催し、決まった広告や特定の商品に出演することを目的としていることが多く、雑誌やインターネットにも赤ちゃんモデルとして出演したい方を募集しています。
オーディションは赤ちゃんの写真があれば応募できるので、気軽に試してみたい方におすすめの方法です。
赤ちゃんモデル事務所に所属する
事務所に所属するのが、最も一般的で尚且つ仕事として有利な方法になります。
事務所に所属する一番のメリットは仕事の幅が広がるということで、例えば、雑誌を始めテレビCMやポスターなどの様々な活躍の場を事務所が用意してくれます。
ただ、事務所に入ると仕事をもらう前に、赤ちゃんモデルとしてのレッスンを受けなければなりません。
さらにレッスンのための費用もかかるので、事務所の所属はしっかり考えてから決めましょう。
読者モデルとして出演する
主に赤ちゃん雑誌の読者モデルが多いです。
読者モデルから専属モデルになったり、子役に進出したりするケースもあるので夢のあるお仕事と言えます。
しかし、衣装代や撮影場所への交通費も自腹という場合がほとんどで、基本的に報酬は無いものだと思いましょう。
そのため、多くはお仕事としてよりも思い出や記念として読者モデルをしているみたいです。
POINT
赤ちゃんモデルから有名子役になりたいなら事務所に所属するのは必須です!
まとめ
今回は赤ちゃんモデルのギャラ・お給料についてご紹介しました。
「赤ちゃんモデルは思ったより稼げないんだ…」と失望してしまったかもしれません。
確かに、残念ながらほとんどの赤ちゃんモデルは、大金を稼ぐのは難しいです。
しかし、赤ちゃんモデルとしてのプロ活動は、
- お子さんの人生経験のため
- コミュニケーション能力を鍛えるため
- 記念や思い出づくりのため
などなど、ギャラ目的以外でも、たくさんのメリットがあります。
赤ちゃんモデル事務所では、音感教育・社会性を高める教育など、多くの専門的なレッスンを受けられるので、教育の一環としてプロダクションに通わせている親御さんがたくさんいます。
事務所のオーディションは無料なので、まずは気軽にオーディションにチャレンジしてみてはいかがですか?
どれくらい稼げるかどうかは、そもそもオーディションに合格してから考えればいいのではないでしょうか。
以下の記事では、おすすめの赤ちゃんモデル事務所・オーディションをまとめています。
ぜひあわせてご覧くださいね。
↓